染名古屋帯「月山模様」未仕立て品
¥ 159,000
※↑画像クリックでさらに拡大表示されます。
生地:野蚕紬
地色:生成り
作者:腰原英吾
「月山模様」を線描と色面でシンプルに表現した手描き友禅の洒落帯です。
月の満ち欠けを茶の色面と本銀箔のコントラストで表しています。
本銀箔は経年変化による酸化現象で色味が徐々に変化してゆきます。この作品では月の表情の変化を楽しむ趣向として、あえて本銀箔を使用しております。
あか抜けたモダンな印象となるよう、月の茶色はこっくりとした高級感を感じる色に染めております。
生地に使用している野蚕紬(やさんつむぎ)そのままの素材感を活かし、絵画的な表現にて制作いたしました。
前柄は右手、左手どちらにも同様にたっぷりと柄を配していますので、関東締め、関西締めどちらでもお締めいただけます。
無季節柄ですので着用時期は夏以外3シーズンお締めいただけます。
着物との色合わせもしやすく、ご年代を問わずお勧めです。
帯が映えるシンプルなコーディネートがお勧めです。
合わせる着物は柄が目立つものよりも、紬系や縞小紋、江戸小紋、無地系、あっさりした印象の小紋などがお勧めです。
工房直接販売限定のお買い得商品となります。表示価格は未仕立ての本体価格です。
お仕立てをご希望のお客様はページ最右上アイコンからカテゴリを開き、「お仕立て費用」からご希望のお仕立て方法をお選びください。カートに入れていただくことで、ご注文を承らせていただきます。お電話やメールにてご希望の寸法を確認後お仕立ていたします。※国内の帯専門和裁士による手縫い仕立てです。
現品寸法
◎お太鼓の中心から前柄の中心までの長さ・・・約2尺6寸8分(約101.5cm)
◎前柄の中心から手先の長さ・・・5尺4寸~5尺8寸(約200cm~211.9)
◎お太鼓巾・・・8寸~8寸2分(30.3cm~31cm)
◎前巾・・・4寸2分~4寸3分(15.9cm~16.3cm)
※現品はウエストサイズ75cm~80cm前後の方にお勧めです。サイズ変更によるお誂えご注文をご希望の際はどうぞお気軽にお問あわせくださいませ。
ご注文いただいてからのお仕立てとなります。ご寸法確定後、納品までにかかる日数は約2~3週間前後になります。特別お急ぎの際には、あらかじめご相談くださいませ。
※手描き友禅の着物や帯は高価な商品となります。実物と写真では色に多少の誤差がある場合もございます。ご購入をご検討の際にはご確認のお問い合せをお勧めいたします。現品のご確認や寸法変更についてもご相談承ります。
決済方法は下記の中からお選びいただけます。
◎クレジットカード(VISA、Master、AMEX、JCB)
◎銀行振込
◎コンビニ・Pay-easy決済
お問い合せ先
腰原きもの工房
〒198-0064 東京都青梅市柚木町2-389-1
Tel.0428-76-2836
mail@koshihara-kimono.com
※最右上のアイコンからカテゴリを開き、お問合せフォームをご利用いただけます。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
腰原きもの工房は都心や青梅工房にて工房主催の展示会を開催します。
どなたでもお気軽にお越しいただける展示会です。
展示会のご案内状をご希望の方は下記URLのご案内状お申込みフォームをご利用くださいませ。お電話(042876-2836)でのお申込みも承ります。
https://ws.formzu.net/fgen/S45581514
※↑URLをコピー&ペーストにてご利用くださいませ。
※お客様の個人情報は腰原きもの工房にて大切に管理し、他の小売店や業者さんには一切譲渡いたしません。どうぞご安心くださいませ。
展示会の詳細は下記URLをご覧ください
http://koshihara-kimono.com/exhibition-home.html
※↑URLをコピー&ペーストにてご利用くださいませ。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。